タイプロ│第5次審査合格者(第4次通過者)メンバー12人の結果&順位予想&感想は?

スポンサードリンク

本ページはプロモーションが含まれます。

タイプロオーディションについてです。

第4次審査では「筋力トレーニング・フィジカルトレーニング・ボーカルレッスン・ダンスレッスン」などの合宿審査が行われます。

第5次審査へ進むのは12名!

本記事では、

  • 第4次審査通過した15人の順位の振り返り
  • 第5次審査合格者(第4次審査通過者)12人結果・順位の予想
  • エピソード・感想

についてまとめてご紹介しています。

結果発表まで、1週ごとに予想を更新していきます。

ネタバレ注意です。

スポンサードリンク

第4次審査通過した15人の順位の振り返りまとめ│タイムレスオーディション

  1. 山根航海(やまね・わたる)
  2. 鈴木凌(すずき・りょう)
  3. 浅井乃我(あさい・のあ)
  4. 日野健太(ひの・けんた)
  5. 西山智樹(にしやま・ともき)
  6. 橋本将生(はしもと・まさき)
  7. 本多大夢(ほんだ・ひろむ)
  8. 前田大輔(まえだ・だいすけ)
  9. 上野凌大(うえの・りょうた)
  10. 北林楓(きたばやし・かえで)
  11. 浜川路己(はまかわ・ろい)
  12. 前田大翔(まえだ・たいしょう)
  13. 猪俣周杜(いのまた・しゅうと)
  14. 篠塚大輝(しのづか・たいき)
  15. 岩崎琉斗(いわさき・りゅうと)

関連記事:タイプロ5次審査のチーム分け(グループ)や内容は?何人通過?予想まとめ!

スポンサードリンク

第5次審査合格者(第4次通過者)12人の結果発表&コメントは?│タイムレスオーディション

「とても嬉しい。まだまだ乗り越えなければならない壁が沢山ある。これからも全力で頑張りたい」(要約)

クオリティ、統率力、前回の1位というハードルを越えてきたパフォーマンスが評価されました。


「悔しい。自分に足りないものが見えたので今後も頑張る」(要約)

スキルの高さ、華が評価されました。


「僕が3位でいられるのは赤チームのみんなのお陰。ありがとう」(要約)

もっと色々な一面を見せてほしいと評価されました。


「自分と向き合ったときに足りない部分が明確に見えてきた。改善しつつアピールしたい」(要約)

チームを引っ張っていったスキルの高さが評価されました。


一歩前に出たときに、その空間が西山さんのものになるところが評価されました。


アドリブ力を評価されました。


突き抜けたアイドル力が評価されました。


3次審査からの成長が評価されました。


「人に迷惑かけている自分が嫌で少し折れてた。自分に期待してくれる人たちに恩返ししたいと思って4次審査に挑んだ」(要約)

可能性と、努力を好きだと言える点が評価されました。


「沢山失敗して沢山学んで人としても成長できた。心から感謝している」(要約)

良い所がいっぱいあり、浅井さんらしさが評価されました。


パフォーマンスのクオリティと安定感が評価されました。


「まだまだ足りないんだろうというのがあるし、5次審査に死ぬ気で食らいついていきたい」

本来もっているスキルの高さが評価されました。

合格者は、以上の15名です。

次回予告には色々と騙されました。

ネット上では西山智樹さんが脱落してしまうのでは…と予想する人が多かったですが、良かったですね!

そして、今江大地さんが進出できなかったのは予想外でした。

別れはやはり辛いですね…

次のステージで再会できますように!

スポンサードリンク

チームごとの進出者は?

  • チーム Purple Rain(パープルレイン):5/6名進出
  • チーム 人生遊戯:3/6名進出
  • チーム RIGHT NEXT TO YOU:3/6進出

チームパープルレインは、北林楓さんのみ5次審査進出ならずという非常に惜しい結果でした。

視聴者人気(動画再生数)が上位12位だったけど合格できなかったメンバーは?

  • 前田大翔(5位)
  • 岩崎琉斗(12位)

以上の2名です。

ほぼイコールになったということが分かりました。

関連記事:【人気順】timelesz(タイムレス)オーディションメンバー【タイプロ】

第5次審査合格者(第4次通過者)12人の結果&順位予想│タイムレスオーディション

12人て少ないですね(汗)。

涙を飲みつつ、予想していきたいと思います。

  1. 原義孝この方を1位と予想する視聴者の方は多いのではないでしょうか。キャラも立ってますし、実力、熱量共に申し分ありません。
  2. 山根航海:ダンスも歌も表情管理も魅力的。佐藤勝利さんも審査パフォーマンスで思わず「すげぇ」と呟いていました。しっかりしていて、これで23歳なのが末恐ろしいですね。
  3. 寺西拓人:チーム審査の本番はまだですが、練習時点ですでにNOSUKEさんから「別格」という評価を貰っているので、この位置に予想しました。
  4. 今江大地:本番のチームパフォーマンスが始まったら、アイドル全開で驚かせてくれました。グループの愛されキャラになる未来が見えました。
  5. 橋本将生:グループ審査では殻を打ち破り期待に応えました。ジャニーズオーラがにじみ出ていたように思います。2枚目枠という感じ。仲間意識も高くポイント高そうです。
  6. 猪俣周杜:チームパフォーマンス審査の評価で「かっこいい」「化けた」と言われていたので、ここで落ちる理由はないかと思われます。予告で涙するシーンが抜かれていましたが、フェイントだと睨みます。
  7. 浜川路己:キャラも立っており、タイムレスのメンバーと相性良さそうです。落ち着いていて華があるので、画面や傍にいる人の心を明るくさせるパワーがありそう。佐藤勝利さんに期待されてそうです。
  8. 西山智樹:リーダーとして裏で資料作りするなど、チームパフォーマンスに貢献しました。そのなかで体力や(1000mダッシュ上位)実力もあります。
  9. 本多大夢:品や礼儀があるので好感度がありそうです。安定したパフォーマンスはもちろん、キャラの味わい深さがあります。もっと色々な顔を見てみたいと思わせるのではないでしょうか。菊池風磨さんに期待されてそう。
  10. ???:ここは敢えて空白にしておきます。誰でもここにくる可能性はあるという意味を込めて。
  11. 上野凌大:次回予告で「最後に楽しかった」と言っていました。もしこれで脱落していたら大事なところネタバレなので、フェイントと予想。全員同時のパフォーマンスでも前列にいることが分かります。(浅井さんと明暗別れそうですよね…)
  12. 篠塚大輝:既に熱量の高いファンを獲得しています。この人気ぶりや魅力が事務所に届いていれば、ここで彼を落とす選択肢はないでしょう。成長枠です。

次週の結果発表で“timeleszの仲間入り”が叶わないメンバーも、この機会に多くのスキルとファンを獲得しました。

次のステージで輝くことが期待されます。

スポンサードリンク

第5次審査合格者(第4次通過者)のチーム分けごとの予想・エピソード

1.チームC(イエロー)

  • 西山智樹さん(24)【リーダー】
  • 鈴木凌さん(25)
  • 本多大夢さん(23)
  • 北林楓さん(24)
  • 猪俣周杜さん(22)
  • 原嘉考さん(29)【追加メンバー】

課題曲:「Purple Rain(パープルレイン)」

気になるブログ

この記事では「タイプロ」出演の「原嘉孝」さんについてWiki風プロフィール(生年月日・年齢・出身地・身長・兄弟・血液型)…

誰になるか予想

理由としては、本番で最も褒められていたからです。

原嘉考さんに関しては練習の段階から、ダンスコーチに褒められていました!

筋肉ムキムキで普段から体力づくりされているんだろうな、という印象です。

本番審査でも「原さんの曲」と高評価です。事実、私も一番目を奪われたメンバーです。


猪俣周杜さんは「めちゃくちゃカッコいい。化けた」と評価されていました。

猪俣周杜さんも1000メートルダッシュ3位で(全体の順位は後述)、体力づくりされている印象でした。


12/18人合格なので、当然このほかにも通過する方もいると思いますが、現時点で確定な印象を受けるのはそのお二方です。

ただし、トップバッターで放送されているチームなので、もしかしたら3チームの中で通過人数は多い方ではないのかも……という懸念点は残ります。

スポンサードリンク

エピソード・ネタバレ感想

新メンバーはスタートエンターテイメント所属の俳優部の「原嘉考今江大地寺西拓人」さんです。本来はアイドルグループとしてデビューを目指していたにも関わらず、叶わなかったそう。ダンスから本気度が伝わります。

おそらく各チームを引っ張ってもらう狙いもあるのかな?と思います。

途中参加するメンバーがいるだなんて、それぞれ複雑な想いがあったと思います。新メンバーのダンス披露時にやはり皆さん複雑そうな表情を見せるのですが、

最年少組の浅井乃我さん浜川路己さんだけ明るめの笑顔で見ていて、無邪気さを感じました(笑)。かわいいですね。


タイムレスの現メンバーを見返したいと強い意思を見せる北林楓さん、

カメラ前で泣くまいとする西山智樹さん

割と厳しめな指摘を受けても折れない鈴木凌さん

自分に厳しく人柄の良さが溢れている本多大夢さん

そして原嘉考さんと猪俣周杜さん……

それぞれ胸打たれました。

次回のチームA(レッド)も楽しみです。

スポンサードリンク

2.チームA(レッド)

  • 山根航海さん(22)【リーダー】
  • 日野健太さん(29)
  • 橋本将生さん(24)
  • 浜川路乙さん(18)
  • 岩崎琉斗さん(23)
  • 今江大地さん(28)【追加メンバー】

課題曲:「人生遊戯」

気になるブログ

スポンサードリンク 今江大地(いまえだいち)さんについてです。 今江大地さんは、元関西ジャニーズJr […]…

誰になるか予想

まだ中間発表のみですが、

橋本将生さんは成長が目に見えますし、山根航海さんは技術・メンタル共に安定感があり、リーダーの役割も上手にこなしています。

「人生遊戯」は感情表現が重要な課題曲。おそらく、山根航海さんはお手本的な存在として配置されたのかな?、と予想。

橋本将生さんと浜川路己さんが伸びしろを期待されているように見えました。


やや気になるのが岩崎琉斗さん

なぜなら、練習を頑張るあまりにふくらはぎの肉離れを起こしてしまったからです。

松島聡さんは「気持ち優先で見る」と言ってくれていましたが、やはり、猛者たちのなかでは自己管理も評価に入れざるをえないのでは?


今江大地さんはアイドルでしたね。審査の評価を聞いている時も、1人ニコニコしていてよかったです。

スポンサードリンク

エピソード・ネタバレ感想

佐藤勝利さんは自ら1000メートルダッシュに参加し、堂々の2着!(※元陸上部。28歳に見えません!)

なかでも菊池風磨さんの、

「どこ見てやってんだよ。頑張ってるよ。めちゃくちゃ頑張ってる。すげぇ刺激もらってるし感動もしてる。

泣けてくるよ、それくらい頑張ってるよ。なんで殻破れねぇんだよ、じゃあ。俺が俺がでいいんだって。主役、おれたち(timelesz)じゃねぇんだって。皆なんだよ。

お前らが一番格好良くていいんだって。殻破れよ。終わっちまうぞそんなんじゃ。タイムレス終わっちまうよ。行儀よくなくて良いんだよ。俺らと売れようぜ」

出典元:『timelesz project』

名言です。痺れました。

「Sexy Zone」というグループ名の区切りと、シンメ(中島健人さん)の脱退が重なったからこそ、ひときわ「負けられない!」という想いがあるのでしょうね。

岩崎琉斗さんを病院に送りだしたあとの松島聡さんの「うーん」もハイライトです。(可愛かったです。)


因みに、NOSUKEさんはセクシーゾーンに深く関わってきた方だそうです。

ネット上の反応からすると、NOSUKEさんファンも増えてきている模様。


チームB(ブルー)の最終審査はまさかの次回!

スポンサードリンク

3.チームB(ブルー)

  • 浅井乃我さん(17)
  • 前田大輔さん(23)
  • 上野凌大さん(28)【リーダー】
  • 前田大翔さん(28)
  • 篠塚大輝さん(21)
  • 寺西拓人さん(29)【追加メンバー】
気になるブログ

この記事ではタイプロで元ジャニーズの「寺西拓人」さんについて(生年月日・年齢・出身地・身長・血液型・同期・入所日・卒業理…

気になるブログ

この記事ではタイプロの「寺西拓人(てらにしたくと)」さんについての結婚・彼女・元カノ・好みのタイプなどを分かりやすくご紹…

誰になるか予想

10話時点の途中発表までの所感となりますが、

寺西拓人さんは、ダンスコーチであるNOSUKEさんのお墨つきですし、

篠塚大樹さんに関しては、番組での取りあげられ方も参考にしました。

エピソード・ネタバレ感想

『タイプロ』10話では、人生遊戯チームの最終発表とブルーチームの中間発表が放送されました。

【ブルーチーム】

寺西拓人さんの人柄が見えた回でした。一言で言うと「ダンスにも性格にも余裕あるお兄さんタイプ?」だからこそ葛藤している姿を観られるのが魅力的でした。

NOSUKEさんからの指摘に対する「こういうキャラだというアピールになると思った」という訴えは、本気が足りないなどでなく、むしろ芸能界の玄人という感じでグッときました。

未経験者の篠塚大輝さんが不安そうでハラハラさせられました。遅れをとると追い詰められますよね。一般大学生がこの状況にいたら、誰でも精神状態おかしくなるだろうなと思わされました。母性をくすぐるものがあります。

浅井乃我さんの「誰よりも懸けているつもり」という受け答えが、精神的にやや参ってそうでなんだか心配です。

今回は寺西さん・篠塚さんにフォーカスされており、そのほかのメンバーは相変わらず分量少なかったので、次回に期待です。

【レッドチーム】

橋本将生さんは岩崎琉斗さんの気持ち優先で参加してもらうつもりでいたのではないかと予想。

愛情深さや純粋さを感じました。

山根航海さん、パフォーマンスのときは表情豊かだけど、チームの話し合いのときや審査員に誉められているときも緊張した面持ちでいるのが印象的。懸ける想いが伝わります。

日野健太さんはダンス未経験とは思わせないパフォーマンスですよね(フリ入れには苦労していましたが…)。

前回も今回も明るい曲だったので、クールな曲も見てみたかったです。

スポンサードリンク

第4次審査の1000メートルダッシュの結果は?

1日目

  1. 今江大地(28)
  2. 西山智樹(24)
  3. 猪俣周杜(22)
  4. 篠塚大輝(21)
  5. 上野凌大(28)
  6. 非公表
  7. 非公表
  8. 非公表
  9. 非公表
  10. 非公表
  11. 非公表
  12. 非公表
  13. 山根航海(22)
  14. 前田大翔(28)
  15. 前田大輔(23)
  16. 鈴木凌(25)
  17. 日野健太(29)

2日目

  1. 今江大地(28)
  2. 佐藤勝利(28)
  3. 西山智樹(24)
  4. 以下非公表

※そのほか、筋力トレーニングの様子も配信されていましたが、特に順位はつけられていないようです。

スポンサードリンク

タイプロの第5次審査合格者(第4次通過者)12人の発表&順位予想まとめ│タイムレスオーディション

今回はタイプロオーディションについてまとめてみました。

ご参考になりましたら幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク