屋根裏のラジャー│アマンダは死んだ(死亡)?ラストの意味や伝えたいこと【考察】

スポンサードリンク

アニメ映画『屋根裏のラジャー』についてです。

本作に対し、

と気になっている方が多いようです。

ということで本記事では、それらの謎について考察・解説していきたいと思います。

もしご興味ある方は、ぜひ最後までご覧くださいませ。

本記事は観賞後の方を対象にした記事です。

ネタバレが含まれますのでご注意くださいませ。

スポンサードリンク

【屋根裏のラジャー】作品情報

あらすじ・ストーリー紹介

彼の名はラジャー。
世界の誰にも、その姿は見えない。
なぜなら、ラジャーは愛をなくした少女の
想像の友だち《イマジナリ》。

しかし、イマジナリには運命があった。
人間に忘れられると、消えていく。
失意のラジャーがたどり着いたのは、
かつて人間に忘れさられた想像たちが
身を寄せ合って暮らす《イマジナリの町》だった

残されたのは無力な自分と、ひとりの少女の記憶だけ。
「屋根裏の誓い」の真実が明らかになる時、
ラジャーは、大切な人と家族の未来を懸けた
最期の冒険へと旅立っていく。

世界は残酷で愛に溢れている。

勝つのは想像か、それとも現実か。
ラジャーと仲間たちの「誰にも見えない戦い」が今、始まる。

ようこそ、イマジナリの世界へ。

引用元:「屋根裏のラジャー」公式サイト│スタジオポノック

主な登場人物/キャスト

  • ラジャー
    …本作の主人公。アマンダのイマジナリーフレンド。
  • アマンダ
    …快活な少女。想像力豊か。
  • ミスター・バンティング
    …本作のヴィラン。イマジナリーたちを食糧にしている。
スポンサードリンク

【屋根裏のラジャー】考察

考察1:アマンダは死んだの(死亡した)?

ラジャーとアマンダが驚いている
出典元:「屋根裏のラジャー」公式サイトスタジオポノック

冒頭の交通事故でも意識を失っていただけですし、
最後も回復したため、病室で目を覚ましました。

ラスト、病み上がりで「最後の冒険に行こう」と出発したものだから、少し心配になってしまいますよね。

アマンダはたくましく生きていきていくでしょう。


ミスター・バンティングたちと戦っているとき、アマンダはラジャーに「これからは、母と生きてくこと」と言われています。

ラストに会話しているとき、ラジャーの身体からは、キラキラと分子のようなものが抜けていっていましたね。

この描写は、冒頭のラジャーにはありません。

途中、忘れられて消えそうなイマジナリーには同じような描写(キラキラ)があります。

ロボットのイマジナリー
出典元:「屋根裏のラジャー」公式サイトスタジオポノック

つまり、これから消えそうなのは、アマンダではなくラジャーの方なのです。

スポンサードリンク

考察2:ラストシーンの意味は?

ラジャーとアマンダの母親
出典元:「屋根裏のラジャー」公式サイトスタジオポノック

アマンダは今回の事件を経て、成長しました。

父親は病で死亡する前に、アマンダに3つの約束ごとをしましたね。

それは、

「パパを忘れないこと・ママを守ること・絶対に泣かないこと」

です。

幼いアマンダには難しかったのでしょう。

当時アマンダは、代わりに3つの約束を守ってくれるイマジナリーを生みました。

少年・ラジャーにたくした約束とは、

「消えないこと・ママを守ること・絶対になかないこと」

です。



最後のシーンでは、想像力により“泣かない設定”に拵えられたはずのラジャーが、ボロボロ泣いています。

一方、アマンダは泣いていません。

アマンダは強くなりました。死亡してもおかしくない事故に見舞われましたが、頑張って元気になりました。
今後はアマンダ自身が母親を守っていくのでしょう。

つまり、ラストシーンでふたりが「最後の冒険」に出かけたのは、
もうアマンダには「イマジナリーフレンド」が必要でなくなるからなのです。

スポンサードリンク

考察3:伝えたいことは?

ラジャーとアマンダが笑顔で見つめ合っている
出典元:「屋根裏のラジャー」公式サイトスタジオポノック

イマジナリーフレンドは、子供の心のケアや成長の支えとして必要なものだとされています。(アマンダも父親を亡くしていましたね。)


伝えたいこと(メッセージ)としては、

「大人もあなたと同じだった、いずれあなたも成長する、遊べるうちに、めいっぱい空想上のお友達と遊びなさい」……という子供たちへ向けられたもの。

また「イマジナリーを恐れないで。きっとあなたにもいたことがある。イマジナリーは今でもあなたを見守っている、幸せを願っている」……という大人たちに向けたメッセージもあると思います。


子供時代は楽しいけれど、いつまでも子供のままではいられません。

いずれ大人になり、現実を見つめ、未来の子供たちを見守る役目があります。

イマジナリーとの別れは寂しいけれど、決して悪いことではありません。

そのことを伝えるためにも、Mr.バンティングのようなモンスターを描いたのかなと思います。

因みに、イマジナリーフレンドをもつ子供は、特にアメリカに多くみられるそうです。

また、成長と共に忘れることが多いのだそう。

スポンサードリンク

【屋根裏のラジャー】アマンダは死んだ(死亡)?/ラストの意味/伝えたいこと考察まとめ

今回はアニメ映画『屋根裏のラジャー』について考察してみました。

その結果、

  • アマンダは死んだ(死亡)?…死亡していない。
  • ラストシーンの意味…アマンダが成長したため、ラジャーとお別れを迎えるという意味。
  • ・伝えたいことは?……子供は成長しいずれイマジナリーとのお別れはやってくる。だが見守ってくれている、というメッセージ。

となりました。

素晴らしい映画でした。

とても面白い題材だと思います。

ご参考になりましたら幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク