スポーツバラエティー番組『究極のサバイバルアタックSASUKE』についてです。
- 完全制覇者一覧は?
- 賞金は?
- サスケオールスターズのメンバーは?
など気になるところですよね。
この記事でまとめてご紹介していますので、ぜひご覧くださいませ。
【SASUKE】歴代の完全制覇者何人?
『SASUKE(サスケ)』の歴代の完全制覇者は、4名です。
以下、詳細です。
SASUKE(サスケ)│完全制覇者一覧・賞金は?【歴代】
- 秋山和彦
- 長野誠
- 漆原裕治
- 森本裕介
1.秋山和彦(あきやまかずひこ)【史上初の完全制覇者】
史上初の完全制覇は秋山和彦さん!賞金は200万円でした。
- 完全制覇した大会タイトル:第4回大会 SASUKE1999秋
- 放送日:1999年10月16日
- 完全制覇の記録:残り6.0秒(30秒制限)
- 年齢:26歳
SASUKE第4回大会(秋山が完全制覇したときの)コース
- 1stステージ:丸太登り、ローリング丸太、揺れる橋、丸太下り、そり立つ壁、ターザンジャンプ、ロープクライムの7つのコースからなるエリア
- 2stステージ:スパイダーウォーク、スパイダークライム、5連ハンマー、逆走コンベア、ウォールリフティングなど5つのコースからなるエリア
- 3stステージ:ポールじゃんぷ、プロペラうんてい、アームバイク、クリフハンガー、パイプスライダーの5つのコースからなるエリア
- FINALステージ:綱のぼり(15m)
秋山和彦のプロフィ―ル
生年月日:1973年1月3日(51歳※2024年時点)
初出場:『SASUKE』第2回大会(25歳)
身長:161cm
職業:元毛蟹漁師、指圧師
秋山和彦さんは、弱視という先天性の障害を持っています(番組放送当初は非公開)。
そのため高校から始めたレスリングでオリンピックを目指す夢や、父親の家業を継ぐことを諦めてきました(毛ガニ漁師)。
その後、北海道高等学校等盲学校で指圧師の資格を取得。
1999年に開催された『SASUKE』第4回大会では、弱視というハンデを抱えつつも初の完全制覇達成。手に入れた賞金200万を基に、現在は自身の治療院を経営しています。
2012年の『SASUKE』第28回大会で引退宣言、2022年の第40回大会で10年ぶりに出場しました。(いずれも1stステージまで)
2.長野誠(ながのまこと)
2人目は長野誠さん!11回目の出場で完全制覇!
賞金は200万円でした。
- 完全制覇した大会タイトル:第17回大会 SASUKE2006秋
- 放送日:2006年10月11日
- 完全制覇の記録:残り2.56秒(30秒制限)
- 年齢:34歳
SASUKE第17回大会(長野が完全制覇したときの)コース
- 1stステージ:6段跳び、丸太坂、3段ローリング丸太、クロスブリッジ、サークルスライダー、ジャンプハング、そり立つ壁、ターザンジャンプ、ロープクライムなどの9つのコースからなるエリア
- 2stステージ:チェーンリアクション、スパイダーウォーク、バランスタンク、メタルスピン、ウォールリフティングなど5つのコースからなるエリア
- 3stステージ:アームリング、ボディプロップ、カーテンクリング、クリフハンガー改、ジャンピングバー、クライミングバー、デビルブランコ、パイプスライダー など8つのコースからなるエリア
- FINALステージ:スパイダークライム 、綱のぼり(15m)の2つのコースからなるエリア
長野誠のプロフィ―ル
生年月日:1972年3月30日(52歳※2024年時点)
初出場:『SASUKE』第7回大会(29歳)
身長:162cm
仕事:船長
長野誠さんは、宮崎県出身の船員で、『SASUKE』で第17回大会の完全制覇を達成した「史上最強の漁師」として知られています。
完全制覇した後には「(ゴールには)何もない」という名言を残し、仲間たちととやってきたことがなによりも楽しかったと語り、綺麗な涙を流しました。
その後も抜群の運動神経とセンスを生かし、SASUKEオールスターズの一員として活躍しています。
その後は株式会社タカスイに勤務しながらYouTubeチャンネル「長野誠チャンネル」を開設しました。
なお、2009年には結婚しており、子どもがいます。
2022年の『SASUKE』第40大会では、中学生の息子・長野塊王さんと共に出場しました。
第42大会でも親子揃って出場予定です。
3.漆原裕治(うるしはらゆうじ)
新世代のリーダー漆原裕治さん!賞金は200万円×2でした。
- 完全制覇した大会タイトル:第24回大会 SASUKE2010元日、第27回大会 SASUKE2011秋
- 放送日:2010年1月1日、 2011年10月3日
- 完全制覇の記録:残り3.57秒(40秒制限)、6.71秒(40秒制限)
- 年齢:31歳、33歳
SASUKE24、27大会(漆原が完全制覇したときの)コース
【第24回大会 SASUKEのコース】
- 1stステージ: 12段跳び、エックスブリッジ、ロッググリップ、ジャンピングスパイダー、ハーフパイプアタック、そり立つ壁、スライダージャンプ、ターザンロープ、ロープラダーの9つのコースからなるエリア
- 2stステージ:ダウンヒルジャンプ、サーモンラダー、アンステーブルブリッジ、バランスタンク、メタルスピン、ウォールリフティングの6つのコースからなるエリア
- 3stステージ:アームリング、ロープジャンクション、デビルステップス、新クリフハンガー、ジャンピングバー、ハングクライミング、スパイダーフリップ、グライディングリングの8つのコースからからなるエリア
- FINALステージ:ヘブンリーラダー、Gロープ(10m)の2つのコースからなるエリア
【第27回大会 SASUKEのコース】
- 1stステージ:ステップスライダー 、ローリングエスカルゴ、ジャイアントスイング、ジャンピングスパイダー、ハーフパイプアタック、そり立つ壁、スピンブリッジ、ターザンロープ、ロープラダーの9つのコースからなるエリア
- 2stステージ:スライダードロップ、ダブルサーモンラダー、アンステーブルブリッジ、バランスタンク、メタルスピン、ウォールリフティングの6つのコースからなるエリア
- 3stステージ:アームバイク、フライングバー、アルティメットクリフハンガー、ジャンピングリング、 チェーンシーソー、ロープクライム、バーグライダーの7つのコースからなるエリア
- FINALステージ:綱のぼり(20m)
漆原裕治のプロフィ―ル
生年月日:1978年8月21日(46歳※2024年時点)
『SASUKE』初出場:第21回大会(30歳)
身長:163cm
仕事:靴の営業マン
漆原裕治さんは、『SASUKE』で史上初の2度完全制覇を達成した人物です。
株式会社ハルタに勤める営業マン。体操部で培ったスキルを活かしてSASUKEで活躍しました。
2010年の『SASUKE』第24回大会では、仲間たちからの熱い声援を受け、完全制覇を達成。
2011年には、史上初の2度目の完全制覇を果たし、多くの人々に感動を与えました。ゴール後に思わず涙がこみあげました。
その後も挑戦を続け、2023年の『SASUKE』第41回大会では45歳で2連続3rdステージ進出という偉業をなしとげました。
2014年には結婚し、現在は二児の父です。YouTuberとしても活動しており、登録者数は5.13万人を超えています。
4.森本裕介(もりもとゆうすけ)
サスケくんこと森本裕介さん!賞金は200万円×2でした。
- 完全制覇した大会タイトル:第31回大会 SASUKE2015、第38回大会 SASUKE2020
- 放送日:2015年7月1日、 2020年12月29日
- 完全制覇の記録:残り2.59秒(30秒制限)、(30秒制限)
- 年齢:23歳、29歳
SASUKE31、38大会(森本が完全制覇したときの)コース
【第31回大会 SASUKE】
- 1stステージ:ローリングヒル、ロググリップ、オルゴール、ジャンプハング改、タックル、そり立つ壁 、ターザンロープ、ランバージャッククライムの8つのコースからなるエリア
- 2stステージ:クロススライダー、サーモンラダー上り、サーモンラダー下り、スパイダーウォーク、スパイダードロップ、バックストリーム、ウォールリフティングの7つのコースからなるエリア
- 3stステージ:ドラムホッパー、アイアンパドラー、サイドワインダー・R 、クレイジークリフハンガー、バーティカルリミット改、パイプスライダーの6つのコースからなるエリア
- FINALステージ:スパイダークライム、綱のぼり(25m)の2つのコースからなるエリア
【第38回大会 SASUKE】
- 1stステージ:クワッドステップス、ローリングヒル 、シルクスライダー、フィッシュボーン、ドラゴングライダー、タックル、そり立つ壁の7つのコースからなるエリア
- 2stステージ:ローリングログ、サーモンラダー上り、サーモンラダー下り、スパイダーウォーク、スパイダードロップ、バックストリーム、リバースコンベア、ウォールリフティングの8つのコースからなるエリア
- 3stステージ:フライングバー、サイドワインダー、プラネットブリッジ 、クリフハンガーディメンション、バーティカルリミット、パイプスライダーの6つのコースからなるエリア
- FINALステージ:スパイダークライム、サーモンラダー15段、綱のぼり(10m)の3つのコースからなるエリア
森本裕介のプロフィ―ル
生年月日:1991年12月21日(33歳※2024年時点)
『SASUKE』初出場:『SASUKE』第18大会(15歳)
身長:164cm
仕事:エンジニア
森本裕介さんは高知県出身。「SASUKE」の31回大会と第38回大会で完全制覇を達成した人物です。「サスケ君」の愛称で知られ、小2の頃から山田勝己さんに憧れて特訓を重ね、中学3年生で初出場しました。
2015年の完全制覇回には、「SASUKEは青春そのもの」というコメントを残しています。
高知大学大学院を修了後は、大阪でエンジニアとして勤務。YouTubeチャンネルでもトレーニング動画を発信し、登録者数は4.6万人を超えています。(チャンネル名:森本裕介 SASUKE サスケくん)
リスペクトしている師匠は長野誠さん。
ニコニコ笑顔は健在。その後も挑戦を続けています。
サスケくんこと森本裕介さんが過去~現在までの『SASUKE大会』に出場した成績(結果)や、年齢、ステージ進出具合、ゼッケ…
この記事では、サスケくん(森本裕介)の結婚相手がどんな人なのか、家族(両親・兄弟・祖父)について迫っています。…
森本裕介(サスケくん)の会社・年収・職業・経歴・学歴などWiki風プロフィ―ルを分かりやすくまとめてご紹介しています。【…
SASUKE(サスケ)│サスケオールスターズは誰?
サスケオールスターズは、以下の6名です。
- 山本進悟【SASUKE唯一の皆勤賞】:第1回大会初出場
- 山田勝己【Mr.SASUKE】:第1回大会初出場
- 秋山和彦【名も無きアスリート】:第2回大会初出場
- 竹田敏浩【史上最強の消防士】:第5回大会初出場
- 長野誠【レジェント】 :第7回大会初出場
- 白鳥文平: 第9回大会初出場
『SASUKE』の中心的な選手として番組で活躍してきました。
SASUKE(サスケ)│歴代出演者の完全制覇者・賞金など一覧まとめ
今回は人気スポーツバラエティ番組『SASUKE(サスケ)』についてまとめてみました。
以上の結果となりました。
- 『SASUKEサスケ』完全制覇者一覧は?:秋山和彦(1回)、長野誠(2回)、漆原裕治(2回)、森本裕介(2回)
- 賞金は?:一律200万円(※2024年時点)
今後とも、完全制覇者が誕生することを楽しみですね。
ご参考になりましたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。