映画『夏へのトンネル さよならの出口』の聖地についてです。
2022年9月9日に公開された作品です。
八目迷(はちもくめい)さんの同名小説(2019)原作となっています。デビュー作です。
監督・脚本は田口智久(たぐちともひさ)さんです。これまでに数々のテレビアニメ、劇場アニメ作品を手掛けている方です。
本作は、ノスタルジックで雰囲気があって素敵な作品ですよね。
特に二人が出会う香崎駅のシーンは印象的です。「聖地巡礼したい!」と思った方も多いのではないでしょうか。
「映画『夏へのトンネル さよならの出口』の聖地は?」
「香崎駅や踏切のモデルはどこ?」
「学校や水族館は?」
気になるところですよね。
ということで、調査していこうと思います。
もしご興味のある方は、ぜひ最後までご覧くださいませ。
映画『夏へのトンネルさよならの出口』の作品情報
作品名 | 『夏へのトンネルさよならの出口』 |
---|---|
公開日 | 2022年9月9日 |
監督 | 田口智久 |
主演 | 鈴鹿央士(鈴鹿央士)、飯豊まりえ(花城あんず) |
あらすじ・ストーリー
ウラシマトンネル――そのトンネルに入ったら、欲しいものがなんでも手に入る。
ただし、それと引き換えに……掴みどころがない性格のように見えて過去の事故を心の傷として抱える塔野カオルと、芯の通った態度の裏で自身の持つ理想像との違いに悩む花城あんず。ふたりは不思議なトンネルを調査し欲しいものを手に入れるために協力関係を結ぶ。
これは、とある片田舎で起こる郷愁と疾走の、忘れられないひと夏の物語。
映画『夏へのトンネル、さよならの出口』製作委員会
映画『夏へのトンネル さよならの出口』の聖地は?
聖地1:駅のモデルは?
香崎駅は「愛媛県伊予市の下灘駅」がモデルになったと言われています。
読みは、下灘(しもなだ)駅です。
よく似ていますね。
さらに調べてみたところ、夏には沢山の向日葵が見られるそうです。
正面には海が綺麗で、この景色目当てのお客さんも多いそうですよ。
映画『夏へのトンネル さよならの出口』の聖地といって良さそうです。
(※香崎駅は実在しません。)
デートの待ち合わせ場所にしたらロマンチックですね…!
聖地2:踏切のモデルは?
踏切は「内房線高礒踏切」がモデルとなったと言われています。
「夏へのトンネル、さよならの出口」のビジュアルの場所は、内房線竹岡〜浜金谷駅間の高礒踏切 pic.twitter.com/WI8LCFZtLc
— 不知火村民 (@sonmin_naninani) January 21, 2022
白狐踏切 pic.twitter.com/6MMZLhf9Nx
— うにまる (@unimaru_) October 8, 2022
内房線(うちぼうせん)は、“千葉県千葉市のJR蘇我駅”から“鴨川市の安房鴨川駅”へ至る路線です。
「白狐踏切(内房線上総湊駅~竹岡駅間)」と記載されている看板は、作中にも同じものがあり、聖地だということが分かります。(2:00頃)
聖地3:ウラシマトンネルのモデルは?
ウラシマトンネルは「灯篭坂大師の切通しトンネル」がモデルになったと言われています。
読みは、灯篭坂大師の切通しトンネル(とうろうざかだいしのきりどおしとんねる)です。
千葉県富津市にあります。最寄り駅はJR竹岡駅です。白子踏切のある駅ですね。
トンネルの先に鳥居があり、燈籠坂大師堂へと続く参道となっています。聖地を楽しみつつ、参拝できます。
トンネル奥行は約100m、高さは約10mだそう。
木漏れ日が幻想的です。
調べてみたところ、“行脚中、弘法大師が 腰を休めた場所”という伝説があるそうです。
浦島太郎と縁があるわけではなさそうですね。
ただ、トンネルを抜けた先は「別世界」のように見えるそうですよ。
聖地4:水族館のモデルは?
水族館は「八景島シーパラダイス」がモデルになったと言われています。
2人がデートした水族館は、八景島シーパラダイス・ドルフィンファンタジーエリアにある「アーチ水槽」にそっくりです。
八景島シーパラダイスは、神奈川県横浜市にある水族館です。愛媛県下灘駅からは少し遠いですね。
映画のタイトル『夏へのトンネルさよならの出口』にあるトンネルに通じるものがあったのでしょうか。
下灘駅から竹岡駅(灯篭坂大師の切通しトンネル)までは約8時間~でした。
聖地巡礼者泣かせですね(汗)。
個人的には下灘駅が気になります。
『夏へのトンネルさよならの出口』といったら思い浮かぶ聖地です。
より多くの聖地を踏めるという意味では千葉、神奈川方面のようです。
映画『夏へのトンネルさよならの出口』の聖地(駅/水族館)まとめ
今回は映画『夏へのトンネルさよならの出口』の聖地についてまとめてみました。
調べた結果、
- 聖地1:香崎駅…下灘駅(愛媛県伊予市)
- 聖地2:踏切…内房線高礒踏切(内房線竹岡駅〜浜金谷駅間)、白狐踏切(内房線上総湊駅~竹岡駅間)
- 聖地3:トンネル…灯篭坂大師の切通しトンネル(千葉県富津市)
- 聖地4:デートした水族館…水族館『八景島シーパラダイス』(神奈川県横浜市)
という結果になりました。
せっかくなら、向日葵の咲く季節に聖地巡りしたいと思わさせられるコースでした。
ご参考になりましたら幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。